top of page
大島瑠璃子/Ruriko Oshima

私は主に水を題材とした水性木版を制作しています。生命の生きる源となっている水から癒しや安心感を得るからです。そこで水面の表情の変容性、水の空気感を木版の彫りと摺りで表現することによって自身が感じた癒しや安心感をより高い次元へと昇華し、身体化したいと思っています。

1991年 岡山県生まれ

2010年 多摩美術大学絵画学科版画専攻 入学

2014年 多摩美術大学絵画学科版画専攻 卒業

現在   多摩美術大学大学院美術研究科絵画専攻版画研究領域 在籍

 

2011年 第17回鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞 新人賞

2014年 第12回浜松市美術館版画大賞展 入選

     第2回国際木版画会議

     「kiopfzeichen | klangschnitte叩く記号 | 響く断面」

      Workshop参加

     第9回高知国際版画トリエンナーレ展 入選

     第82回日本版画協会展 入選

     iki−多摩美術大学大学院版画科博士前期課程1年生展

    (INOAC銀座並木通りギャラリー)

2015年 第21回鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞 入選

     大島瑠璃子・梶谷令 二人展

    (ガレリア・グラフィカ bis)

漣

水性木版 18.5×26.5㎝ 2014

漣‐夕

漣‐夕

水性木版 18.5×26.5㎝ 2014

百枚皿Ⅰ

百枚皿Ⅰ

水性木版 800mm×600mm 2014

百枚皿Ⅱ

百枚皿Ⅱ

水性木版 800mm×600mm 2014

清流

清流

水性木版 300mm×400mm 2014

息吹

息吹

水性木版 300mm×400mm 2015

清流-瞬く

清流-瞬く

水性木版 300mm×400mm 2014

Copyright (C) 2015-2020 Line/break all rights reserved.  
当サイト内のあらゆる画像や文章をなどの情報を無断転載・二次利用することを禁止します。

bottom of page